|
 |
1900m |
ああ宮之浦岳(屋久) |
|
    |
1800m |
永田岳(屋久)ああ黒み岳(屋久)筑紫岳(屋久)1ああ翁岳 |
|
          |
1700m |
あ中岳(九重)あ久住山・大船山ああ星生山あああ稲星山あああ祖母山あああ三俣山ああ国見岳(脊梁)あ市房山あああああ障子岳あああ韓国岳 |
|
             |
1600m |
烏帽子岳(脊梁) 向坂山(脊梁)あ五勇山あああ扇 山あああ上副根山あ大崩山・本谷山あ平治岳あああ烏帽子岩ああ白鳥山ああ古祖母山ああ山犬切あ白岩山(脊梁)あ傾山 |
|
                |
1500m |
高岳(阿蘇)ああ黒岳(九重)あ由布岳あ三方山(脊梁)高千穂峰あ五葉岳あ鹿納山あ高岳(脊梁)おお姫山あ石堂山あ時雨山あ日隠山あ小川岳あ笠松山(祖母)黒岩山(九重) 涌蓋山 |
|
          |
1450m |
天主山 あ鬼ノ目山(大崩)あ 銚子笠(椎葉) 三方岳(椎葉) 京丈 あ立中山(九重) 黒岳(諸塚) 蕨野山(五木)大障子岩(祖母) 兜巾山(大崩) |
|
           |
1400m |
上泉水山 茶臼山(五家荘) 尾崎山(椎葉) 根子岳(阿蘇) 猟師岳 新燃岳 白髪岳(人吉) 前障子(祖母) 桑原山(大崩) 尾鈴山 木山内岳(大崩) |
|
           |
1350m |
大金峰(五家荘) 釣鐘山(大崩) 国見山(大崩) 合頭山(九重) 地蔵岳(大崩) 夏木山(大崩) 小金峰(五家荘) 鶴見岳(由布) 白鳥山(霧島) 普賢岳(雲仙) 大幡山(霧島) |
|
          |
1300m |
ひな守山(霧島) 諸塚山(諸塚) 目丸山(脊梁) 烏帽子岳(阿蘇) 杵島岳(阿蘇) 大仁田山(諸塚) 狩俣山 祇園山(五ヶ瀬) 仰烏帽子 こしき岳(霧島) |
|
           |
1250m |
松株山(脊梁) 高塚山(椎葉) 崩平山(九重) 一目山(九重) 黒峰(五ヶ瀬) 保口岳(五木) 鉾 岳 新百姓山(大崩) 国見山(五木) 遠見山(脊梁) 二ツ岳(日之影) |
|
          |
1200m |
白髪岳(五木) 往生岳(阿蘇) 大矢野岳(阿蘇) 釈迦岳(津江) 掃部岳(西都) 大矢岳(阿蘇) 御前岳(津江) たかはた山(祖母) 清水岳(椎葉) 英彦山 |
|
       |
1150m |
天包山(西米良) 小白髪岳(人吉) 御岳(大隅) 酒呑童子山(津江) 花牟礼山(九重) 赤土岸山(諸塚) 城ガ岳(由布) 冠ガ岳(阿蘇) 渡神山(津江) |
|
        |
1100m |
六本杉山(脊梁) 小鈴山(津江) 万年山(玖珠) 犬ガ岳 烏帽子岳(西米良) 鞍岳(阿蘇) 矢筈岳(脊梁) 大森岳(須木) |
|
            |
1050m |
俵山(阿蘇) 栗野岳(霧島) ハナグロ山(津江) 真弓岳(諸塚) 経ガ岳(多良) 雨乞岳(由布) 黒岩山(大崩) 柴尾山(出水) ツームシ山 五家原岳(多良)ああ背振山 八方ガ岳 |
|
         |
1000m |
天 山 尾の岳(阿蘇) 茶臼山 岳滅兎山(英彦山) 斧の岳(阿蘇) 平家山(玖珠) 国見山(鹿本) 黒原山(人吉) 清栄山(阿蘇) |
|
             |
900m |
洞ガ岳(砥用) 三国山(津江) 井原山 馬見山(古処) 金山(背振) 鷹巣山(英彦山) 雷山 障子岳(英彦山) 三郡山 稲尾岳 開聞岳 比叡山 幅智山 |
|
            |
800m |
作礼山(佐賀) 古処山 九千部山(佐賀) 釈迦ガ岳 萩岳(阿蘇) むかばき山(大崩) 宝満山 砥石山(福岡) 宝山(玖珠) 丹助岳(日之影) 浮岳( 背振) 鷹取山(浮羽) |
|
           |
700m |
求菩堤山 国見山(有田) 八幡岳(佐賀) 石谷山(佐賀) 甲佐岳 女岳(背振) 亀岳(佐賀) 小岩扇(玖珠) 貫山(小倉) 二丈岳(背振) 八天岳(有田) |
|
     |
600m |
倉岳(天草) 若杉山(福岡) 矢筈岳(日之影) 一の岳(背振) 金峰山 |
|
    |
500m |
油山(福岡) 野間岳 黒髪山(有田) 小岱山(玉名) |
|
|